J-PARC(ジェイパーク、Japan Proton Accelerator Research Complex)は、大強度陽子加速器施設である。高エネルギー加速器研究機構日本原子力研究開発機構による共同プロジェクトで茨城県原子力科学研究所内に位置する。3つの加速器からなる。

2007年度にファーストビームを発生、2008年12月より供用を開始した。

施設概要

[編集]
この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)出典検索?"J-PARC" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2013年6月)
J-PARC中性子施設
所在地

茨城県那珂郡東海村大字白方2番地4 日本原子力研究開発機構 原子力科学研究所 [1]

施設

J-PARC は3つの加速器と3つの実験施設からなる[2]

実験施設として、物質生命科学実験施設(MLF)、原子核素粒子実験施設(ハドロン実験施設)、ニュートリノ実験施設が建設され、2009年4月までに全施設でのビーム発生を確認された[4]大学共同利用での実験等に供されている。

進展状況

[編集]

事故

[編集]

2013年5月23日11時55分、ハドロン実験施設において、装置の誤作動により放射性物質が漏れる事故が発生、作業していた研究者6人の被曝が確認され、施設外にも漏洩した。24日22時40分になって関係機関への通報がなされた[20][21]。25日に茨城県と東海村、水戸市日立市など7市町村が立ち入り調査を実施、構造上の不備を指摘し対応の遅さを批判した[22][23]

参考文献

[編集]

脚注

[編集]
[脚注の使い方]
  1. ^ 地図、交通”. J-PARC Center Users Office. J-PARC Center. 2021年1月2日閲覧。
  2. ^ 基本コンセプト”. j-parc.jp. J-PARC Center. 2021年1月1日閲覧。
  3. ^ a b c J-PARCの加速器群|J-PARC|大強度陽子加速器施設”. J-PARC Center. J-PARC Center. 2021年1月2日閲覧。
  4. ^ KEK:トピックス(文部科学大臣談話:J-PARCの全施設の稼働)”. www2.kek.jp. 高エネルギー加速器研究機構. 2021年1月2日閲覧。
  5. ^ 中性子線共用施設の利用研究課題選定に関する基本的考え方”. CROSS中性子科学センター. 一般財団法人 総合科学研究機構 中性子科学センター. 2021年1月2日閲覧。
  6. ^ a b 中性子・ミュオン実験装置”. mlfinfo.jp. 2021年1月2日閲覧。
  7. ^ 中性子実験”. mlfinfo.jp. 2021年1月2日閲覧。
  8. ^ 篠原武尚『J-PARC のパルス中性子イメージング専用装置「螺鈿」の開発』日本非破壊検査協会、2016年11月http://www.jsndi.jp/bulletin/J_01_Jan16.html 
  9. ^ ミュオン実験”. mlfinfo.jp. 2021年1月2日閲覧。
  10. ^ ハドロン実験施設”. j-parc.jp. J-PARC Center. 2021年1月1日閲覧。
    "J-PARCハドロン実験施設で新たなビームラインの運転を開始しました"』(プレスリリース)J-PARCセンター 大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構、2020年8月11日https://j-parc.jp/c/press-release/2020/08/11000577.html2021年1月2日閲覧 
  11. ^ スーパーカミオカンデでJ-PARC加速器からのニュートリノの初検出に成功』(プレスリリース)KEK、2010年2月25日http://www2.kek.jp/ja/news/press/2010/T2KfirstEvent.html2017年6月24日閲覧 
  12. ^ T2K実験前置ニュートリノ検出器でニュートリノの初観測に成功』(プレスリリース)KEK、2009年11月24日http://www2.kek.jp/ja/news/press/2009/J-PARCT2K2.html2017年6月24日閲覧 
  13. ^ J-PARCニュートリノ実験施設でニュートリノビーム生成開始』(プレスリリース)KEK、2009年4月23日http://www2.kek.jp/ja/news/press/2009/J-PARCT2K.html2017年6月24日閲覧 
  14. ^ J-PARC最終段加速器での陽子ビーム加速とハドロン実験施設への入射に成功』(プレスリリース)KEK、2009年1月28日http://www2.kek.jp/ja/news/press/2009/J-PARC50GeV2.html2017年6月24日閲覧 
  15. ^ J-PARCで陽子ビームを30GeVまで加速に成功”. KEK (2008年12月24日). 2017年6月24日閲覧。
  16. ^ J-PARC 50GeVシンクロトロンへのビーム入射及び周回に成功』(プレスリリース)KEK、2008年5月23日http://www2.kek.jp/ja/news/press/2008/J-PARC50GeV.html2017年6月24日閲覧 
  17. ^ J-PARC3GeVシンクロトロンで所期性能のエネルギー3GeVを達成』(プレスリリース)KEK、2007年10月31日http://www2.kek.jp/ja/news/press/2007/J-PARC3GeV2.html2017年6月24日閲覧 
  18. ^ J-PARC3GeVシンクロトロンへのビーム入射及び周回に成功』(プレスリリース)KEK、2007年10月29日http://www2.kek.jp/ja/news/press/2007/J-PARC3GeV.html2017年6月24日閲覧 
  19. ^ J-PARCリニアックが所期のビーム加速エネルギー目標値を達成- 181MeVまでのビーム加速に成功 -』(プレスリリース)KEK、2007年1月24日http://www2.kek.jp/ja/news/press/2007/J-PARCLinac2.html2017年6月24日閲覧 
  20. ^ J-PARC ハドロン実験施設におけるトラブルについて 平成25年5月25日
  21. ^ J-PARC ハドロン実験施設におけるトラブルについて 平成25年5月25日追加資料(PDF)
  22. ^ 放射能漏れ:茨城県が立ち入り調査 排気ファン作動に不満”. 毎日新聞 (2013年5月25日). 2013年7月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年8月7日閲覧。
  23. ^ 機構、今度は通報遅れ 被ばく55人か”. 東京新聞 (2013年5月25日). 2016年8月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年8月7日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]

座標: 北緯36度27分34秒 東経140度35分51秒 / 北緯36.459527度 東経140.597491度 / 36.459527; 140.597491